Sandvik Coromant logo

突切り・溝入れ加工における良好な切りくず処理

良好な切りくず排出は、切りくず形成を改善することで達成されます。切りくず形成が良好でない時は、過剰に長い切りくずによって分かります。特に小さな穴の内側を溝入れ加工する場合には、切りくず詰まりや加工面品質の悪化、工具の欠損が生じることがあります。

問題

切りくず形成が良好でないという問題は、以下の原因で生じることがあります:

  • 難削材
  • チップブレーカが不適切
  • 切削条件が不適切

良好な切りくず形成

良好でない切りくず形成

解決策

切りくず排出を改善する方法の一つは、工具を逆さまに取付けることです。工具寿命を延ばしチタン合金等などの長い切りくずが発生する被削材で、切りくず破断を改善するため、高精度クーラント対応の工具を機械に取付けることをお勧めします。長い切りくずが発生する被削材で切りくずを破断するために、ドウェリング(マイクロストップ)やペッキングを使用することができます。しかしこの加工方法では工具寿命は短くなります。

ニュースレターでは最新の情報をご提供しています。

ぜひご登録ください。

account_circle

Vítejte,

We're sorry, but company registration or connection is currently unavailable in your country. We apologize for any inconvenience.